目次
FIBAワールドカップ2019 中国大会 チェコ戦は負けられない闘い
現在、中国で開催されているFIBAワールドカップ2019。今大会の初戦はトルコ戦で大敗してしまった。日本代表が入ったグループは全て格上でランキング1位のアメリカと同じグループに入ってしまった。本日、対戦するチェコは24位、日本は48位。アメリカ戦前に何とか1勝はして欲しい!
【予選ラウンド組み合わせ】
※カッコ内:グループ名(開催都市)/ 国名(2019年3月16日現在のFIBAランキング)
- グループA (北京): コートジボアール(64)、ポーランド(25)、ベネズエラ(20)、中国(30)
- グループB (武漢):ロシア(10)、アルゼンチン(5)、韓国(32)、ナイジェリア(33)
- グループC (広州):スペイン(2)、イラン(27)、プエルトリコ(16)、チュニジア(51)
- グループD (仏山):アンゴラ(39)、フィリピン(31)、イタリア(13)、セルビア(4)
- グループE (上海):トルコ(17)、チェコ(24)、アメリカ(1)、日本(48)
- グループF (南京):ギリシャ(8)、ニュージーランド(38)、ブラジル(12)、モンテネグロ(28)
- グループG (深セン):ドミニカ共和国(18)、フランス(3)、ドイツ(22)、ヨルダン(49)
- グループH (東莞):カナダ(23)、セネガル(37)、リトアニア(6)、オーストラリア(11)
FIBAワールドカップ2019 中国大会放送スケジュール
地上波フジテレビ | ||
9月5日(木) 午後9時00分~11時28分 | 日本×アメリカ | 生中継 |
BSフジ | ||
9月1日(日) 午後5時20分~ | 日本×トルコ | 生中継 |
9月3日(火) 午後5時20分~ | 日本×チェコ | 生中継 |
9月5日(木) 深夜1時00分~ | 日本×アメリカ | |
CSフジテレビNEXT | ||
8月31日(土) 午後4時20分~6時50分 | アンゴラ×セルビア | 生中継 |
9月1日(日) 午後5時20分~8時00分 | 日本×トルコ | 生中継 |
9月1日(日) 深夜3時00分~5時40分 | チェコ×アメリカ | |
9月2日(月) 午後9時40分~0時20分 | ギリシャ×モンテネグロ | |
9月3日(火) 午後5時20分~8時00分 | 日本×チェコ | 生中継 |
9月3日(火) 午後9時20分~0時00分 | アメリカ×トルコ | 生中継 |
9月4日(水) 午後9時20分~0時00分 | スペイン×イラン | 生中継 |
9月5日(木) 午後9時20分~0時00分 | 日本×アメリカ | 生中継 |
9月5日(木) 深夜0時00分~2時40分 | リトアニア×オーストラリア |
DAZNは全試合生中継 2ヶ月無料は9月6日まで
DAZNであればスマホやパソコン、タブレット端末から日本代表の試合をすべて無料で見ることができる。FireTVなどの専用の機器を準備すればTV画面でも楽しむことが可能だ。
更に8月31日から9月6日の間、DAZNは通常なら1ヶ月のところを2ヶ月間無料になるキャンペーンを実施する。FIBAバスケットボールワールドカップの全日程だけでなく、9月に始まるアーリーカップ、10月に開幕するBリーグなど、国内リーグも無料で視聴できる。
FIBAワールドカップ2019 中国大会の見どころ
フジテレビHPより引用
八村塁、渡邊雄太…史上最強のバスケ日本代表が、世界に打って出る!
2006年のワールドカップ日本大会(自国開催・当時はFIBA世界選手権)以来の出場となる日本ですが、今回の代表チームは“日本版ドリームチーム”と呼べるほど、実力も存在感も世界レベルです。
世界の強豪32ヵ国で競われる「FIBAワールドカップ2019中国大会」
日本はアジア地区予選(オセアニア地区のオーストラリア、ニュージーランドを含む)を突破し出場権を手にしましたが、その中でも世界をアッと驚かせたのは当時の世界ランク10位オーストラリアを撃破した試合です。
NBA選手も多数代表に名を連らね、リオ五輪で4位だったオーストラリアをねじ伏せ実力を示すと、アジア王者のイラン(世界ランク27位)をも破り、自力では21年ぶりとなる本戦出場を果たしたのです。
世界ランキング1位アメリカ代表と1次ラウンド(9月5日)で対戦!
3月に行われた抽選会で、日本はトルコ、チェコ、そして世界No.1に君臨するアメリカと同じE組となり史上初の日本代表VSアメリカ代表が実現することになりました。
アメリカとの試合は、史上最強の日本が2次ラウンド進出をかけた世紀の一戦になること間違い無し!
八村塁、渡邊雄太…史上最強!注目の日本代表選手
八村塁
NBAが認めたその才能!今年のドラフト1巡目指名で、一気に年俸4億円以上を獲得。
父はベナン人で母は日本人。
高校時代はウインターカップ3連覇を達成。アメリカ・ゴンザガ大に進学し今年のNBAドラフトでワシントン・ウィザーズに指名されました。

渡邊雄太
NBA2年目に突入!クレバーなプレーで世界への扉を開いた。アメリカ・ジョージワシントン大に進学しキャプテンを務め、昨シーズンからNBAメンフィス・グリズリーズと契約し、田臥勇太以来、日本人2人目のNBAプレーヤーとして活躍中。

比江島慎
今回のアジア予選で大活躍!オーストラリアリーグ(NBL)からスカウトされた日本代表のエース。華麗なステップからのシュートは圧巻!

田中大貴、竹内譲次、馬場雄大

昨シーズンのBリーグで優勝し、2連覇を達成したアルバルク東京の中心選手、田中大貴、竹内譲次、馬場雄大にも注目。アジア予選ではスタメンで活躍することも度々で日本の勝利には欠かせない3人です。
アメリカ代表とは?
1988年のソウル五輪でまさかの3位となったアメリカは、次のバルセロナ五輪では国の威信をかけ、NBAのスーパースターのマイケル・ジョーダンやマジック・ジョンソン、ラリー・バードらをそろえた布陣で金メダルを奪還した。
その豪華なラインナップから夢の軍団=“ドリームチーム”と呼ばれ、オリンピックや世界選手権、ワールドカップにはドリームチームを派遣するのが通例となっている。
今回のワールドカップではどんなメンバーでアメリカ代表が組まれるのか?しかもこのアメリカ代表、現在ワールドカップは2連覇、オリンピックは3連覇中と他の追随を許さぬ強さを国際大会で見せつけている。世界ランキング1位に君臨するアメリカと日本はどんな戦いを演じるのか?世界中の注目が集まります!

その他の強豪国
前回のワールドカップで準優勝に輝いたスペインはNBA選手を多数有し、打倒アメリカの最有力候補。フランス、セルビアといったヨーロッパの強豪国もユーロ選手権で好成績を残し、実力は十分。
日本の初戦の相手トルコも2010年のワールドカップ(当時は世界選手権)で準優勝した実力のあるチーム。今回もNBAの現役選手をそろえた手強い存在で2戦目の相手となるチェコは2016年のリオ五輪最終予選で敗れ、苦杯を味わされた因縁の相手。
どちらも強豪だが、今の日本には十分すぎるほど勝機があります!
関連記事:バスケ日本代表13年ぶり出場のW杯は黒星発進 思い出して欲しい名言
にほんブログ村
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』