目次
SKE48新体制での新曲発表 連続1位記録継続なるか?
SKE48の運営会社が変わったり体制が変わっているSKE48。そのSKE48の新曲「FRUSTRATION」がリリースされますが、同日にK-POPガールズグループ「TWICE」の新曲が発表される。連続1位記録は更新できるのか?もし「TWICE」に敗れると女性グループ歴代3位の連続1位記録は途切れることになる。新センター古畑奈和さんや運営会社のゼスト・赤塚善洋社長もきになっていることでしょうね?
![]() |
【楽天ブックス限定先着特典】FRUSTRATION (初回限定盤B CD+DVD) (生写真付き) [ SKE48 ] 価格:1,645円 |
SKE48気になる露出減 TWICEとの新曲戦争に勝てるか
東スポWeb2019年07月07日 15時50分配信記事より引用
アイドルグループ「SKE48」が大ピンチだ。24日に新曲「FRUSTRATION」をリリースするが、K―POPガールズグループ「TWICE」も新曲を同日発売。20作連続で続いているオリコン1位記録がストップする可能性が出てきた。新生SKEをアピールするためにも“日韓対決”での勝利は至上命令だが、メディア露出という点ではTWICEが圧倒している。
今年最初のシングルとあって、SKEと所属レコード会社・エイベックスの力の入れようは相当なもの。古畑奈和(22)センターの「FRUSTRATION」ではメンバー、スタッフ合わせて約60人を米ロサンゼルスに送り込み、ミュージックビデオ(MV)の撮影を行った。
5日にはSKEの運営会社ゼスト(1日に株式会社SKEから社名変更)が、名古屋市内で新社名披露パーティーを開催。大村秀章愛知県知事(59)や在名テレビ局関係者ら約200人の前で、MVのフルバージョンを初披露し、ゼスト・赤塚善洋社長(42)が「24日発売の新曲をよろしくお願いします」と呼びかけた。
ゼストは3月に芸能プロダクション「AKS」から30億円でSKEを買収。10月1日には名古屋市内にボーカル・ダンス・声優・演技などの芸能スクールを開校するなど、多角的な事業展開を進めていく。それだけにエンターテインメント部門の核と位置づけるSKEの新曲をヒットさせて勢いをつけたいという思いがある。
だが、そんなSKEにとって最強の“刺客”が現れた。人気Kポップグループ「TWICE」が17日に4thシングル「HAPPY HAPPY」、そしてSKEと同じ24日に5thシングル「Breakthrough」と2週連続で新曲をリリース。
ちなみにSKEの前作「Stand by you」の初週売り上げは23万4000枚に対し、TWICEの前作「Wake Me Up」の初週売り上げは26万3000枚となっており、大接戦となるのは必至だ。もしTWICEに敗れることになればAKB48(42作)、乃木坂46(22作)に続いてSKEが持つ女性グループ歴代3位の連続1位記録は途切れることになる。
打倒TWICEのためには発売までのプロモーションが重要となるが、これが大苦戦。現時点でSKEがテレビで新曲をオンエアすることが明らかになっているのは、東海ローカルの「SKE48のバズらせます!!」(23日、東海テレビ)のみ。TWICEが世界ツアーの合間を縫って5日の「ミュージックステーション」(テレビ朝日)ですでに新曲を披露したことに比べると、露出面では大きく後れを取っている。
SKEは48グループの中でも「メディアへの露出面が弱い」とかねて言われてきた。6~7月には各テレビ局が夏の音楽特番を放送しているが、新曲発売の時期と重なるにも関わらず、現時点ではSKEの出演はゼロ。楽曲をフルサイズで放送していた「AKB48 SHOW!」(NHK・BSプレミアム)も3月に終了し、テレビへの出演機会が大幅に減っているのが現状だ。
「新生SKEとしてはどうしても勝たなければいけません」(赤塚社長)と気合十分のSKEサイドだが、新曲をアピールする場をどう増やしていくかが“TWICE超え”の鍵となりそうだ。
SKE古畑奈和 清純派から大胆変身!七夕に輝く新センターの金言
スポニチアネックス2019年7月7日 10:30配信記事より引用
【Sunday AKB】SKE48の古畑奈和(なお、22)が七夕の星空のようにまばゆい光を放っている。昨秋から今年にかけて黒髪清純派から金髪ピアスの個性派へ大胆に転換。先月末にソロライブを成功させ、新曲「FRUSTRATION」(24日発売)で悲願のセンターに上り詰めた。持ち味はポジティブ思考。SKEの新たな“星”として期待を集めている。
――7日は七夕です。どんな願いを短冊に書く?
「“人生について深く考えることがありませんように”です」
――その心は?
「人生について深く考えるとキリがないじゃないですか。私はハッピーに生きたいので、自分を追い詰めないような気持ちを常に持っていたいんです」
――非常にポジティブ思考ですね。願いといえば、デビューから8年で初めてセンターに抜てきされた。 「同期の菅なな子(14年に卒業)との約束だったんです。“いつかダブルセンターで立ちたいね”って」
――菅さんには連絡した? 「“ここまで来られたのは、なな子との約束があったからだよ”とLINEしたら“私はかなえられなかったし、ここまで奈和が自分で努力してきたのはめっちゃ尊敬する”と返事をくれました」
――感激ですね。 「向こうは社会人だから“金曜日の夜なら時間空けられるよ。ご飯行こうね”と誘ってくれたんです。“金曜日の夜”というところに社会人を感じましたね」
――今のSKEの雰囲気はどう見てる?
「新しいことに挑戦しようとしているのがメンバー、スタッフから伝わる。それが全体に伝染していて凄くいい雰囲気です」
――新曲も期待値が高い。
「アッパーチューンなレゲエの要素が入った曲で、野外フェスにもぴったりです」
――出だしからかなり挑戦的だとか?
「イントロに2人の男性のラップがゴリゴリに入っているので、定番のミックス(合いの手)をファンの皆さんが打つ暇がありません。それが新鮮なんです。どういうふうに声援を送っていただくかメンバー、ファンの方々と一緒にこれから考えていきたい」
――振り付けもかなり攻めてるとか?
「物凄いセクシーなんですよ。“見ていいの、これ!?”と思っちゃうぐらい。(手足を激しく上下に動かしながら跳ねる)バウンスダンスや、獅子舞みたいに中腰になって首を振る部分が見どころです」
――自身の挑戦といえば、先月末にソロライブを成功させた。学んだことは?
「お金の計算ですね。やりたいことを一つ一つ経費を見ながら周りと相談していく。ライブできることへの感謝が一層強くなりました」
――ライブ名は自分で考えた?
「はい。『ピアスの穴を開けるのに失敗したトゥエンティートゥーと過ごす、夏、手前』。個人的には『夏、手前』を推していたんですがあまり注目されませんでした」
――確かに「ピアス~」の方が印象深かった。ピアスの穴はいくつ開いてる?
「最近新たに3つ開けて、両耳で計9つになりました」
――ピアスを開ける人の心理には「現状を打破する」「風穴をあける」という説があるが、そういう心境は?
「私はそんなに深く考えてませんよ(笑い)。“可愛い商品を身に着けたい”という一心で昨年9月に開けました」
――ピアスと同じく、髪も金色にして印象がだいぶ変わった。周囲から「内面も明るくなった」と評判がいい。
「以前は“相手がいやに思ったらどうしよう”って面倒くさいことを考えていたけど、深く悩まずに話しかけることができるようになりました。髪の色はこれまで金、青、ピンク、紫、オレンジ、茶、真っ黒と7色を試したから、早く新しい色に挑戦したい」
――センターとしては、どんな色を出していきたい?
「いい意味で“センターはこうでなきゃダメだ”という固定概念が私の中にない。だから、自由に楽しみたいですね」
《「田酒」に感動 酒場巡りのBS番組出演中》4月から酒場巡りのBS番組がスタート。さまざまなお酒に出合う中、気に入ったのが青森の地酒「田酒」だ。「ほかの日本酒は苦手な味もあるんですが、田酒は何杯でもいけちゃった。こんなに味わいが違うんだって感動しました」。プライベートでは「あまり飲みに行く機会はない」というものの、お酒を通じてコミュニケーションが広がることも多いため「もうちょっと頑張ろうと思います」と笑顔で語った。
古川未鈴と古畑奈和のいにしえ乙女酒
でんぱ組.incの古川未鈴とSKE48の古畑奈和が夢の共演! 人気女性アイドルの2人が酒場を通して温故知新、“古 (いにしえ)”からの酒の魅力を体験しながら、酒場通を目指して成長していく“通過儀礼 (イニシエーション)”的番組。初々しい2人がゆったり酒場グルメを味わったり、常連さんと楽しくおしゃべりしたり、先輩たちから大人の呑みを教わったりのゆるくて心地よい30分。お酒が好きな方もそうでない方も、週の真ん中・水曜日にのんびりまったり至福の時間を過ごしてみませんか?
Hulu放送直後より配信予定 ※月額見放題
auビデオパス第1話~第4話 5/3より配信開始
第5話以降 5/7より毎週火曜配信
みるプラス第1話~第4話 5/3より配信開始
第5話以降 5/7より毎週火曜配信
ひかりTV4/5より毎週金曜日
Rakuten TV4/4より毎週木曜日配信
GYAO!無料4/4より毎週木曜日配信 各話1週間ずつ無料配信
GYAO!ストア4/11より毎週木曜日配信
TSUTAYA TV4/8より毎週月曜配信開始
HAPPY!動画4/8より配信開始以降毎週火曜日配信
DMM.com4/4より毎週木曜日配信
ビデオマーケット4/4より毎週木曜日配信
Amazonビデオ4/4より毎週木曜日配信
◆古畑 奈和(ふるはた・なお)
1996年(平8)9月15日生まれ、愛知県出身の22歳。2011年にSKE第5期生オーディション合格。12年、正規メンバーに昇格。選抜総選挙は17年14位、18年15位と2年連続で選抜入り。特技はサックス演奏。好きな食べ物は野菜と魚。血液型O。
SKE48キャプテン斉藤真木子が劇場支配人に就任「さらなる飛躍のために」
岩手日報 2019.07.05配信記事より引用
昨年結成10周年を迎えたアイドルグループ・SKE48のキャプテンで2期生の斉藤真木子(25)が劇場支配人に就任したことが5日、明らかになった。名古屋市内で行われた運営会社「ゼスト」の新社名披露パーティーで発表された。AKB48グループのメンバーが劇場支配人を兼務するのは、今年4月にHKT48を卒業した指原莉乃に次ぎ国内で2人目となる。
この日行われた祝賀会では、代表取締役社長の赤塚善洋氏が、新社名「株式会社ゼスト」は「熱い想い」「情熱」に由来することを説明。7月1日から旧社名「株式会社SKE」から商号変更した新たな社名のもと、さまざまな取り組みを行っていくことを表明し、社員・所属タレント全員で飛翔していくことをイメージしたという社名ロゴを公開した。
新たな取組の一つとして、新生SKE48とインドネシア・ジャカルタを拠点とする海外姉妹グループ・JKT48がこれまでの枠を超えたコラボレーションを展開することを報告。SKE48劇場支配人の湯浅洋氏がJKT48のスペシャルアドバイザーに就任し、現地でノウハウの提供のほか、グループ間の調整などの業務に従事することが発表された。
これに伴い、キャプテンの斉藤が新支配人に就任。「まだまだ未熟者ではございますが、皆様のお力添えのもと、これからもSKE48のメンバーとして、キャプテンとして、支配人として、このグループのさらなる飛躍のために頑張っていけるように一歩一歩、歩んでいきたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いします」とあいさつした。
このほかにも、今月25日から10期生オーディションの募集開始を発表。24日発売の25thシングル「FRUSTRATION」初回盤に最終審査の投票券が封入され、ファン参加型で新メンバーを決定する。10期生は26thシングルのカップリング曲を歌唱することも明らかにされた。
また、歌唱力を重視した新しい女性ユニット結成に向けたオーディションが進行中であるほか、マネジメント事業においてアスリート部門、アーティスト部門の新設やスクール開設プログラムも発表された。
■新支配人に就任したSKE48斉藤真木子コメント
SKE48は昨年10周年を迎え、今年は私個人としても10周年、キャプテンとして3年目となります。グループとしても個人としてもさまざまな形でたくさんの愛情を注いでいただいたからこそ、今があることを痛感しています。この先どんどん10年、20年と続いていくSKE48で、新しい発見や喜びはもちろんのこと、10年経った今も変わらないものを大事に、私にできることを少しずつですが、SKE48のためにしていけたらいいなと思っています。
SKE48という看板を背負っている限り、1メンバーとしてまずは自分自身の最善を尽くせるように、たくさんの後輩たちにカッコイイ背中を見せられるように、より一層気を引き締めて頑張っていきたいなと思います。
まだまだ未熟者ではございますが、皆様のお力添えのもと、これからもSKE48のメンバーとして、キャプテンとして、支配人として、このグループのさらなる飛躍のために頑張っていけるように一歩一歩、歩んでいきたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いします。
ファン必見!「SKE48×dTV 10周年記念プロジェクト」dTVで独占配信
◆斉藤真木子(さいとう まきこ)
斉藤 真木子は、日本のアイドルであり、女性アイドルグループSKE48の劇場支配人。チームEのメンバーであり、SKE48のキャプテンも務めている。大阪府東大阪市出身。ゼスト所属。 ウィキペディア
関連記事:TWICE日本人メンバー「退出要求」っておかしいでしょ!
にほんブログ村
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』