時代劇で“カメ止め”現象!?と言っても低予算で製作されたという訳ではなく、少ない劇場上映で異例のスマッシュヒット!になったということですね。「闇の歯車」は時代劇に瑛太さんが挑戦しているのも話題の一つでしょうね?時代劇ファンとしては、若手~中堅俳優さんが時代劇に出演されるのは嬉しいですね。「闇の歯車」は全国で5劇場のみ放映中(2/1時点)5劇場は1/31にで終了。「闇の歯車」を観たいけど観れない方は自宅で観れますので視聴方法は以下を確認してください。

商家の大金を狙い、綿密な計画を立てる。 酒亭で顔をあわせるだけの男たちが綿密な計画を立て、商家に押し入り、血を一滴も流さず、七百両もの大金を狙う。
目次
時代劇で“カメ止め”現象!?劇場で異例のスマッシュヒット!
日本映画放送株式会社2019年01月31日 18時00分 配信より抜粋引用
著名人からも続々、SNS・口コミでも絶賛の声!!時代劇専門チャンネル開局20周年記念作品
「闇の歯車」
ぴあ映画初日満足度ランキング3位 ※ぴあ調べ1/18、1/19公開作品
ミニシアターランキング4位 ※興行通信社調べ(1/19~20)
日本映画放送株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉田成道)が運営する時代劇専門チャンネルとスカパーJSAT株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長:高田真治)、関西テレビ放送株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:福井澄郎)、マイシアターD.D.株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:石井紹良)が制作し、2月の放送に先駆けて全国5大都市を中心に劇場で期間限定上映中の時代劇専門チャンネル開局20周年記念作品「闇の歯車」(原作:藤沢周平 主演:瑛太)が、公開館数9館という少数館での展開ながら、異例のスマッシュヒットを記録、日々動員数を更新中です。本作をご覧になった著名人からも絶賛のコメントが続々と届き、一層注目度が高まっております。是非劇場で、そして劇場へお越しになれない方は時代劇専門チャンネルでお楽しみください。
【著名人コメント】
○人生は光りと闇の抱き合わせ。―石井ふく子(プロデューサー・演出家)
暗さを知らない人は明るさの尊さには気がつきません。闇に蠢く盗賊たちを登場させ、「悪の道にも心がある!」という異色なテーマを浮かび上がらせました。人々の心に夢を届ける時代劇専門チャンネルに拍手を送ります。
○面白かった!―江夏豊(野球評論家)
普通は真夜中か早朝の襲撃が逢魔が刻というほんの一瞬を狙う意外性や、藤沢周平作品ならではのふとしたワンシーンが印象に残る。緊張の連続の中、居酒屋の主を演じた名優・中村嘉葎雄の発した一言にぜひ刮目を――。
○時代劇頑張れ。―内海桂子(漫才師)
悪銭身につかずというが金子成人さんの脚本はそう単純ではない。その話の展開の妙であっという間に見終わった。時代劇はどうしても鬘の具合や着物の着方が気になるが満点。安心して見始めたらやけに静かなのに気付いた。差し込みの音がやけに少ないのだ。でも下駄や雪駄の音はしっかり聞こえて江戸の雰囲気が濃く出ていた。黒猫、イモリの脇役陣も良し。主演の瑛太さん充分楽しませて頂きました。
「闇の歯車」
J:COMmagazineより引用
黄昏時の現金強奪計画を描いた傑作サスペンス時代劇
江戸・深川の酒亭おかめにふらりと立ち寄る男たち。裏稼業に生きる佐之助(瑛太)もその1人だった。親しく交わるわけでもない彼らに、ある日謎めいた男伊兵衛(橋爪功)が4人の男たちに「儲け話がある」と声をかける。
狙うは商家に眠る大金。犯罪の素人だけを集め、仕事は1度きり。闇と静けさが支配する。逢魔が時、黄昏時だからこそできるという現金強奪は成功するか……。
藤沢周平の作品の中でも特にサスペンス色の強い長編を(三屋清兵衛門残日録)を手がけたベテランスタッフにより映像化。それぞれに金を必要とする事情抱え、一攫千金の夢を抱いた男たちとそれを取り巻く女たちの運命の歯車が静かに回りだす。
欲と愛情、裏切り、人生の皮肉など、現代にも通じる人間模様が盛り込まれ、最後の最後まで目が離せない。若い世代を中心に支持を集める瑛太の無頼な演技と橋爪功の怪しげな存在感、豪華キャストと共演の心は大きな見所だ。
闇の歯車出演者
佐之助(瑛太)
裏稼業で身を立てて暮らす町人
一緒にくらしていた女に逃げられ、武家の男の手先となり、荒んだ暮らしを送っていた。過去を吹っ切り、新たに出会った女との暮らしのため金を得ようとするが…
伊兵衛(橋爪功)
逢魔(おうま)が刻の押し込み話しを持ちかける謎の首謀者
儲け話があるんですよ。一口、乗っちゃくれませんか。おかめに集う男たちが、さまざまな事情で金を必要としていることを調べ上げ、犯罪計画を持ちかける。
清十郎(緒方直人)
旧友の妻を連れ脱藩した侍
旧友の男から暴力を振るわれている女を不憫に思い、二人で駆け落ち。妻となった女が重い病を患ったため、薬代目当てに、伊兵衛の誘いに乗る。押し込みでは見張りをする。
繁蔵(中村嘉葎雄)
男たちが出会う酒亭「おかめ」の主人
男たちがどんな会話をしようとも無関心に板場で煙草を吹かす。無駄口は言わないが、佐之助、伊兵衛らをよく見ている様子。
弥十(大地康夫)
過去の罪で江戸を所払いになっていた細工師
かつて、ばくちのもつれで人を刺し、30年間江戸払いになっていたが、今は娘夫婦の元に身を寄せる。犯罪に「乗った」と血が騒ぐ。
仙太郎(中村蒼)
祝言を前になじみの女と別れたい若旦那
婚礼を前に、両親から「女と縁切りしないと勘当」と言われる。なじみの強欲な女への手切れ金が欲しくて、仕方なく押し込みに加わる。
「闇の歯車」を自宅で視聴するには?
時代劇専門チャンネルを視聴するには、スカパー!、J:COM、地域のケーブルテレビ、ひかりTV、auひかりなどで視聴が可能です。劇場で観れない方は時代劇専門チャンネルでご覧になって下さい!因みに放映日は2/9 20:00~、2/24 19:30~まだ時代劇専門チャンネルへの申込は間に合いますよ!
関連記事:柳の下の泥鰌はいるのか?第2の『カメ止め』になる映画はあるのか?
にほんブログ村
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』