4年に一度開催されるサッカーワールドカップ。今回のロシア大会は6/14(木)~7/15(日)全64試合がNHKと民放で生中継されます。11都市12会場で開催されるロシア大会は、33試合をNHKが、32試合を地上波が生中継。日本との時差は4~7時間。首都モスクワやサンクトパトルブルグなど、多くの会場は時差6時間。この時差だと23:00~、深夜(明け方)3:00からなど深夜帯が多い。これは寝不足になること必至ですね。
Contents
2018サッカーWカップロシア大会 グループリーグFIFAランク比較
全32ヶ国が8グループに分かれ総当たり戦を行い、各組上位2チームだけ決勝トーナメントへ駒を進めることができる。熾烈な争いから勝ち上がるのはどの国か?日本代表は何とか決勝リーグまで駒を進めて頂きたいですね。
グループA
国名 | FIFAランク |
ロシア | 66位 |
サウジアラビア | 70位 |
エジプト | 46位 |
ウルグアイ | 17位 |
グループB
国名 | FIFAランク |
ポルトガル | 4位 |
スペイン | 8位 |
モロッコ | 42位 |
イラン | 36位 |
グループC
国名 | FIFAランク |
フランス | 7位 |
オーストラリア | 40位 |
ペルー | 11位 |
デンマーク | 12位 |
グループD
国名 | FIFAランク |
アルゼンチン | 5位 |
アイスランド | 22位 |
クロアチア | 18位 |
ナイジェリア | 47位 |
グループE
国名 | FIFAランク |
ブラジル | 2位 |
スイス | 6位 |
コスタリカ | 25位 |
セルビア | 35位 |

超絶技巧で魅せるサッカー王国の至宝 ネイマール FW/ブラジル
グループF
国名 | FIFAランク |
ドイツ | 1位 |
メキシコ | 15位 |
スウェーデン | 23位 |
韓国 | 61位 |
グループG
国名 | FIFAランク |
ベルギー | 3位 |
パナマ | 55位 |
チュニジア | 14位 |
イングランド | 13位 |
グループH
国名 | FIFAランク |
ポーランド | 10位 |
セネガル | 82位 |
コロンビア | 16位 |
日本 | 60位 |
ヒストリーチャンネルでワールドカップを振り返る!!
ワールドカップ開催を機に、ヒストリーチャンネルで6/1~10の10日間、毎日サッカー番組が放送される。
FIFAワールドカップ公式フィルム
[エピソード紹介]全8話
【1970 メキシコ “パトリック・アレンが語る サッカー史上最強のチーム】
1970年W杯決勝戦で、史上最強のチームが誕生したブラジルの特集。
【1978 アルゼンチン “スティーブ・ハドソンが語るチャンピオン】
1978年W杯の開催国アルゼンチンは勝つために強烈なプレッシャーを感じていた。熱心なサポーターを抱えながら、攻撃的なプレーとかたい守りをみせ決勝へと進出する。
【1974 西ドイツ “栄光に向かって“】
伝説のヨハン・クライフ率いるオランダが「トータルフットボール」をみせ、1次・2次リーグで全勝し、決勝に駒を進めた。
【1982 スペイン “ショーン・コネリーが語る勝利のゴール】
ブラジルはいとも簡単にイタリアを下すと予想されていた。しかし、パオロ・ロッシが2本もゴールを決め、彼らの予想を覆すとは誰も想定していなかった。
【1986 メキシコ “マイケル・ケインが語るヒーロー”】
メキシコは破滅的な地震から立ち直ったばかりだったが、大きな試合が待っていた。
【1990 イタリア “エドワード・ウッドワードが語るPK戦” 】
1990年のイタリアW杯もまた素晴らしい試合だった。様々なスタイル、文化、テクニックが入り交ざっていた。当時最大のトーナメントは自由自在に動くカメルーンが活躍し皆の心をつかんだ。
【1998 フランス “ショーン・ビーンが語る 栄光の杯“】
常に優勝を争っていた本拠地フランス代表チーム。ドラマ満載、議論をも呼んだ1998年のフランスW杯を余すことなくしっかり捉えた映像。
【FIFAワールドカップ 最高の瞬間ベスト20】
ワールドカップ史上最高の瞬間トップ20をカウントダウン形式で紹介。FIFAワールドカップがもつ魔法の本質を捉えた最高かつ最も有名な瞬間を厳選してお届け!
サッカー史上最高の瞬間
「ワールドカップ史上最強のチームは?」と問われば、おそらく最も多くの人が70年メキシコ大会のブラジル代表を挙げるだろう。
天才ペレ率いる当時の代表チームは、鋭いセンスと天性のスキルをベースとしたブラジル独特のスタ イルを体現。
決勝では当時過去2度の優勝経験を誇るイタリアに4‐1で圧勝した…。
この他、いずれも世界のサッカーファンを魅了した歴代ワールドカップの忘れられない瞬間をとらえた珠玉のドキュメンタリー 、全5話お届け。
#1 ペレとブラジル・アルゼンチン出身の少年たち
#2 三銃士
#3 パヴァロッティとガッザとカメルーンのライオンたち
#4 ディエゴ・アルマンド・マラドーナの首
#5 世界を揺るがした7つのゴール
直接対決!サッカー最強選手
真のナンバーワン選手は誰か!?リネカー、ギグス、ゾラたちが徹底討論!
世代によって、誰が世界で最も偉大な選手なのか、考えがわかれる。
上の世代にとっては、ペレ、マラドーナ、がやっぱり一番。若い世代なら、ロナウド対メッシに尽きる。
その中間の私たちは、ジダン、プラティニ、ベッカム、ベイル、またはファン・バステンの誰かだ。
もし世代の垣根を越えてその世代の最強選手らを競わせる事が出来るなら誰が勝ち抜くのだろうか?
シューズ、ボール、食生活など全ての条件が同じだとしたら、誰のスキルやテクニックが勝るのだろうか?
このシリーズでは往年の最強選手と今日の最強選手を対決させ、真のナンバーワン選手を決定する。
リネカー、ギグス、ゾラたちが徹底討論!
ヒストリーチャンネル視聴方法
- J:COM
スカパー
- ケーブルテレビ
- ブローバンドTV
FIFAワールドカップ公式フィルムはHuluで(配信終了)
ワールドカップが始まると本当に寝不足になりそうです。日本代表の初戦は6月19日(火)21:00 コロンビア vs 日本(NHK)これは問題ないですね。6月24日(日)24:00 日本 vs セネガル(NHK/日本テレビ)、6月28日(木)23:00 日本 vs ポーランド(NHK/フジテレビ)日本戦以外もグループリーグの見逃せない試合がばかりですね。ワールドカップが始まる前に過去のワールドカップも見ておきたいですね。
関連記事:2018FIFAワールドカップ ロシア開幕直前!スカパー!のサッカーコンテンツが凄い!