4月に番組がリニューアルになるスターチェンネルですがそのリニューアルに向けてケーブルテレビ各社でキャンペーンが始まっているみたいですね。でもそもそもケーブルテレビにと契約していない方でもスターチャンネルを見る事ができるのが、スターチャンネルオンデマンドです。今回は、スターチャンネルオンデマンドの視聴方法をご紹介させて頂きますね。
目次
スターチャンネルオンデマンドの視聴方法
ケーブルテレビ未加入でスターチャンネルオンデマンドを視聴する方は”インターネットTVでご加入の方”にあてはまります。スマホ・タブレット、パソコン、テレビでの視聴方法を紹介していきます。※事前に会員登録が必要です。
映画・海外ドラマが見放題【スターチャンネル インターネットTV】
スマホ・タブレットで視聴する場合
※ご視聴いただくにはインターネットTVのID、パスワードが必要になります。
- インターネットTVへ登録し、IDとパスワードを用意する
- 「App StoreもしくはGoogle Play から「スターチャンネル アプリ」をダウンロード。

Apple APP Store よりダウンロード

GooglePiayよりダウンロード
映画・海外ドラマが見放題【スターチャンネル インターネットTV】
3.アプリを開き、会員情報のページにてインターネットTVのIDとパスワードを入力したら準備完了!
映画・海外ドラマが見放題【スターチャンネル インターネットTV】
「パソコン」で見るには
- インターネットTVへ会員登録ページへアクセスします。
- 動画再生確認についての「パソコンから再生確認をする」の手順のとおり、Windos版もしくはMac版の
専用プラグインをインストールします。 - パソコンで無料動画の再生を確認したらSTEP通りに登録を進め、インターネットTVのIDとパスワードを用意します。
- インターネットTVトップへアクセスしてログイン。メニュー右端の「オンデマンド」ボタンをクリックして視聴をお楽しみください。
「テレビ」で見るには
「スターチャンネル」をFire TVまたはFire TV Stickにてご視聴いただけます。動画の再生にはインターネットTVのID・パスワードの入力が必要になります。
※Fire TV / Fire TV Stickをご利用の場合には一部の作品がご視聴いただけません。
※Fire TV / Fire TV Stickは別途購入していただく必要があります。
※Fire TV / Fire TV Stickをセットアップするには、アマゾンのアカウントが必要です。ただし、有料のプライム会員になる必要はありません。
※Fire TV / Fire TV Stickをご利用いただくためにはWi-Fi経由または有線(Fire TVのみ)でのインターネット接続が必要となりますのでご注意ください。
※HDMI端子が付いたテレビが必要です。
※Fire TVの詳細はこちら、Fire TV Stickの詳細はこちらをご確認ください。
※Fire TV Stickは第2世代以降(2017年4月6日以降発売のモデル)に対応しています。
関連記事:スターチャンネルのサービスを比較!