地方からの上京など東京で新生活を始める方に、住まいと仕事を同時に提供してくれるサービスがあるのをご存じですか?求職や住居探しのわずらわしさを手伝ってくれるので東京での新生活をスムーズに始められるなんてイイですよね?東京に憧れがあるがその一歩を踏み出せない方にも万全のサポートしてくれるので安心して新生活をスタートできそうです。
東京で働く!仕事と住まい同時提供TokyoDive
東京での職探しサポート
あなたはどう働きたい?
働き方にもさまざまあります。自分の都合に合わせてまずは一定期間働いてみたい方には、人材派遣をご提案。
自分のキャリアやスキルに合わせて長期的に安定して働きたい方には、職業紹介で正社員のお仕事をご提案。
いきなり正社員のお仕事を選ぶのが不安な方には、紹介予定派遣のお仕事をご提案。
TokyoDiveは、あなたのご希望に合わせた働き方をご提案いたします。
- 人材派遣
派遣会社と派遣スタッフが、“雇用契約”を結んで、派遣先企業にてお仕事の指示を受けて働くという勤務形態になります。
- 職業紹介
正社員としての転職を希望されている方に対して、キャリアやスキルに合わせて希望に沿った求人のご紹介。就業条件、お給料額から面接の設定まで様々な交渉を代行して行います。
- 紹介予定派遣
派遣先企業の直接雇用を前提として一定期間派遣スタッフとして就業し、派遣スタッフと派遣先企業の双方の合意が得られれば直接雇用になるシステムです。仕事が合う合わないなどのミスマッチを防ぐことができます。
登録時からお仕事決定までしっかりとサポート
専門の採用コーディネーターが登録時からお仕事決定まであなたをしっかりとフォローします。お仕事決定後も、TokyoDiveの営業スタッフが就業中継続的にフォローをさせていただきます。もちろん、お仕事を変えたいときも新たな機会をご提供いたします。
お仕事が決まるまでの流れ
就業後サポート
参加費無料の交流会を2ヶ月に1回開催
※お食事無料。豪華景品も当たります。お友達との参加も大歓迎です。
「TokyoDive」への登録者・企業への内定者・勤務中のスタッフさんとの 交流イベント「TokyoDive交流会」を無料にて定期的に開催しております。
本交流会は食事や飲み物、そしてゲームなどのイベントを楽しみながら 東京で働く方々と、お互いの情報共有をして頂いたり 皆様が有意義な時間を過ごして頂けるように、実施しています。更に更に!お友達とご一緒の参加もOK!!TokyoDive一同皆様のご参加をお待ちしております♪
ご紹介職種一覧

一般事務

受付

営業

IT関係

コールセンター

ケータイショップでの販売接客

ホテル・レストランサービス

アパレル

美容関係

その他 ブライダル関係・テレビ関係・コンビニ・デリバリー・新聞配達など様々なお仕事を取り揃えております
東京での住まいサポート
すべて家具・家電付き
TokyoDiveでは、安心して東京Lifeを送っていただくために賃貸業界トップクラスのレオパレスとシェアハウス大手企業数社と契約しています。TokyoDiveの住まい制度を利用すれば、通常の1人暮らしよりもとても安価に、かつ気軽に生活をスタートできます。
しかも、すべて家具・家電付で、敷金・礼金・仲介手数料が無料なのもうれしい!
お得ポイント!
「敷金」「礼金」「仲介手数料」無しで、初期費用を大きく抑えることができる!
家具・家電もついているから、すぐに東京Lifeがはじめられる!
毎月の家賃補助が出る!※紹介案件は除く
実際に初期費用がこんなにお得です!
通常の賃貸(アパート・マンション等)の場合 | TokyoDiveの賃貸 | |
敷金 | 5〜10万円 | 0円 |
礼金 | 10〜20万円 | 0円 |
仲介手数料 | 5〜10万円 | 0円 |
家具・家電 冷蔵庫 洗濯機 テレビ 掃除機 調理器具 その他 |
10〜20万円 | 0円 |
費用合計 | 30〜60万円 | 0円 |
1人暮らしをしたいなら
レオパレス21
敷金・礼金・仲介料が無料です。全て家具・家電付き。保証人は不要です。
1,645円/30日(※利用施設による)でインターネット・ビデオ・CSチャンネル、ショッピングが利用可能。
ホームセキュリティ対応物件では、警備会社との連携で 24 時間セキュリティシステムを完備しています。
交流のある暮らしがしたいなら
敷金・礼金・仲介料が無料です。全て家具・家電付き。保証人は不要です。
インターネット使用料は0円です。部屋は個室ですが、トイレ・お風呂・キッチン・リビングは共同施設です。物件によっては、ラウンジやシアタルームがある場所も。女性専用物件や外国人の多く住む物件もあります。
紹介可能総物件数 約5万件(レオパレス・シェアハウス両方含む)
関連記事:東京の一人暮らしはシェアハウスでいいの?