お節介オヤジも転職サイトを利用して転職をした事があります。転職サイトのコンサルタントは確かに人によって異なりますね。転職を検討されている方は参考にしてみて下さい。
目次
転職サイトのコンサルタントって何をしてくれるの?
転職コンサルタントの仕事内容は?
いまや、転職先はネットで探すのが当たり前の時代。
そんな転職サイトの多くには、転職コンサルタントやエージェントと呼ばれている専任のスタッフが在籍をしています。
会員の転職のためにさまざまなサポートをしてくれるわけですが、具体的には何をしてくれるのか。
その仕事内容を紹介します。
非公開求人の紹介
転職サイトの多くは、一般には公開されていない求人を多く抱えています。
コンサルタントに転職先の希望を伝えると、そうした非公開を含む希望通りの求人を紹介して貰うことができます。
サイトで検索をしても、希望通りの求人が見つからない・・・。
そんな時は、転職コンサルタントに相談をしてみましょう。
新しいお仕事お探しですか?【工場WORKS】なら見つかる♪
あなたにピッタリのお仕事!
キャリアプランの相談
これからどのようなキャリアを積んでいきたいのか。
将来的にはどのような立場でありたいのか。
そのようなキャリアプランの相談やアドバイスにも、転職コンサルタントは対応をしてくれます。
5年先10年先の自分が後悔しないよう、将来に向けての絵図を描いていきましょう。
履歴書の添削
履歴書の書き方を、無料で添削してくれることもあります。
履歴書なんてどう書けばいいのか忘れたという人、また自信があるという人も今一度コンサルタントにチェックをして貰いましょう。
ひょっとしたら、長年気付かなかったようなことを教えてくれるかもしれません。
日程の調整
会社で働きながら探すとなると、面接の日程の調整するのも一苦労。
そんな時にも役に立ってくれるのが、転職コンサルタント。
希望を聞き、企業との日程の調整を代行してくれます。
交渉の代行
少しでも良い条件で働きたいのは当たり前と言えば当たり前。
しかし交渉ごとが得意でなかったり、遠慮してしまい希望を伝えられない人もいるのではないでしょうか。
転職コンサルタントは、そうした場合の交渉の代行も行ってくれます。
条件を上げたいという人は、転職コンサルタントに交渉の代行を依頼してみてはいかがでしょうか。
転職後のサポート
転職サイトには、転職後もコンサルタントが相談に乗ってくれたりサポートを行ってくれる所もあります。
もちろん、サポート料金も無料です。
転職サイトの収入源は?
転職サイトのコンサルタントは、こうしたサービスを会員に対して無料で行ってくれます。
ただ無料なのは嬉しいのですが、転職サイトは株式会社が利を得るために運営をしているわけでボランティアではありません。
そのため無料であることが、かえって不安だという人もいるのではないでしょうか。
転職サイトは個人の会員からではなく、転職が成立した企業からお金を受け取っています。
そのため、収入源を怪しむ必要はありません。
ただ転職成立により企業からお金を受け取っているということは、多少希望と合わない求人でも強く推してくるコンサルタントの存在も否定できないということにならります。
そのため無料だからどこでもいいというわけではなく、転職サイトを利用する際は評判や実績をチェックしながらしっかり選ぶことも必要です。
関連記事:自宅で仕事をするならクラウドワークス