昨日の夜に自宅でノートPC、タブレット、スマホ2台(家族保有も含む)をWifiでつないでいた所、余りにも動作環境が悪くと言うかPCが繋がらない状態であった為、PCで充電をしながら”iPhone”でテザリングで使おうと設定画面を開くと”インターネット共有”と言うボタンがあったのでタップすると”iPhone”の接続がPCに共有できることを初めて知りました。無銭LANルーターの買換えを考えていましたが”iPhone”でWifiをつかんで共有すれば十分使えるのでしばらくは買換えせずに済みそうです。
本当に申し訳ありません。Internet共有は”Wifi”に繋がっていても共有する際は”LTE”でInternet接続となります。よってパケットを消費する事になります。キャリアへ問合せた所、お節介おやじが使っている端末の不具合(回線が切り替わっていないのにWifi表示)でパケットが消費されました。もしこの記事を読んで”インターネット共有”をされてパケットを消費してしまった方にはお詫びをするしかございません。本当に申し訳ございませんでした。
この機能、皆さんはご存じとは思いますが便利なので一応紹介させて頂きますね。
WordPressの運用に特化したレンタルサーバー『wpXレンタルサーバー』
インターネット共有を使ってインターネット接続を共有する
https://support.apple.com/ja-jp/HT204023 より引用
「インターネット共有」を利用すれば、Wi-Fi ネットワークにアクセスできない場合に、iPhone や iPad (Wi-Fi + Cellular) のモバイルデータ通信接続を共有できます。
インターネット共有を設定する
- 「設定」>「モバイルデータ通信」の順にタップします。
- 「インターネット共有」をタップし、スライダをタップしてオンに切り替えます。
インターネット共有のオプションが表示されない場合は、ご加入のプランでインターネット共有を利用できるかどうか、ご契約先の通信事業者にお問い合わせください。

Wi-Fi、Bluetooth、または USB でインターネット接続を共有する
Wi-Fi、Bluetooth、または USB を使ってインターネット接続を共有できます。それぞれの接続方法を使う場合のヒントを以下に紹介します。
ほかのデバイスがインターネット共有で接続してくると、ステータスバーが青色になり、接続しているデバイス数が表示されます。インターネット共有の接続に一度に参加できるデバイス数は、通信事業者およびお使いの iPhone モデルによって異なります。ほかのデバイスが Wi-Fi を使ってインターネット共有で接続している場合、ホストデバイスからインターネットへの接続にはモバイルデータ通信しか使用できません。
以下の手順で接続してください。
Wi-Fi
接続先のデバイスのほうで、「設定」>「インターネット共有」の順に選択し、「インターネット共有」がオンになっているか確認してから、Wi-Fi のパスワードと電話端末の名前を確認します。この画面を表示したまま、ほかのデバイスをその Wi-Fi ネットワークに接続します。
接続するほうのデバイスで、「設定」>「Wi-Fi」の順に選択し、リストで iPhone または iPad を見つけます。その Wi-Fi ネットワークをタップして接続します。入力画面が表示されたら、インターネット共有のパスワードを入力します。

Bluetooth
iPhone または iPad が検出可能になっているか確認するには、「設定」>「Bluetooth」の順に選択し、その画面を表示したまま、Mac または Windows パソコンで、メーカーの指示にそって Bluetooth ネットワーク接続を設定します。Bluetooth でインターネット共有を使う方法については、こちらの記事を参照してください。
インターネット共有は、Mac、Windows パソコン、その他の他社製デバイスとの Bluetooth 接続に対応しています。別の iOS デバイスを接続するには、Wi-Fi を使ってください。
USB
最新バージョンの iTunes が Mac または Windows パソコンにインストールされているか確認してください。次に、iPhone または iPad を付属の USB ケーブルでコンピュータに接続します。「このコンピュータを信頼しますか?」という通知が表示された場合は、「信頼」をタップします。
iPhone や iPad のインターネット接続をほかのデバイスと共有する方法については、こちらの記事を参照してください。
デバイスの接続を外す
デバイスの接続を解除するには、インターネット共有をオフにするか、Bluetooth をオフにするか、USB ケーブルをデバイスから外します。
Wi-Fi パスワードを設定または変更する
インターネット共有を設定するには、Wi-Fi パスワードを設定する必要があります。Wi-Fi パスワードを変更するには、「設定」>「インターネット共有」または「設定」>「モバイルデータ通信」>「インターネット共有」の順に選択し、「”Wi-Fi” のパスワード」をタップします。
Wi-Fi パスワードは、8 文字以上の ASCII 文字で指定してください。ASCII 以外の文字を使用すると、ほかのデバイスがインターネット共有の接続に参加できなくなります。ASCII 以外の文字とは、たとえば、日本語、ロシア語、中国語などです。ASCII 文字には、以下が該当します。
- すべての英字 (大文字と小文字の両方)
- 0 ~ 9 の数字
- 一部の句読点
格安SIMをお求めなら「U-MOBILE」
関連記事:アップル「iPhone X」予約なしでも買えるかも?
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
にほんブログ村 40代の恋愛
にほんブログ村 40代の転職・転職活動
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ