今、使っているPCはマウスコンピューターを使っていますが、そのサポート体制は凄いですよ。実際にはサポートに電話をしていなかったのですが、夜、22時過ぎに急にWifiが繋がらなくなってしまって、この所、Wifiの繋がりが悪くでルーターが悪いのかと思っていたのですが実際には違う事がサポート窓口の電話で問題の切り分けができて解決できました。
目次
修理・サポートについて
- 組立済みパソコン本体は、全機種ご購入から1年間無償で修理いたしております。(1年間無償保証)料金追加により、標準1年間+2年延長の合計3年間修理保証を付けることも可能です。
(※対応機種のみ)
- 延長保証等のオプションサポートは、商品ご購入時のみお申込みいただけます。既にご注文済み、および納品済みの製品に対してサービス追加を行うことはできません。
- パーツ単品販売につきましては保証内容が異なります。
- お客様のお取り扱いが不当な場合による過失(増設等の不注意な取り扱い、設定の誤り・改造・オーバークロック等、保証外の動作を行った場合等)および保証規定範囲外でのご使用による不具合・故障は有償修理となる場合がございます。
- 保証内容はセンドバック方式(商品を弊社までお送りいただく方法)、およびキャリーイン方式(弊社ダイレクトショップへのお持ち込み)のみとなります。オンサイト方式(お客様の方へ技術員等がお伺いして修理を行う方法)はご注文時にお申し込み頂いた方のみとなりますのでご注意ください。
- いかなる場合でも修理中の代替機の貸し出しは行っておりませんのでご了承ください。
- 有償修理・アップグレード・修理キャンセル料金のご案内については、こちらをご参照下さい。
- 電話によるお問い合わせ
ガイダンスに従って、メニュー番号を押してください。
- IP電話・光電話をご使用のお客様
FAX
※お問い合わせにはシリアル番号・またはご注文番号が必要です。
※電話番号はお間違えの無いよう、よくお確かめのうえおかけください。電話の通話料はお客様のご負担となりますので、予めご了承ください。
問題は解決
PC上ではWifiが繋がっている状態でした。しかし、GooglechromeもInternetexplorerも繋がらい状態でした。ルーターの電源をOff・Onしても症状は変わらないのでサポートセンターへ電話してみました。
なかなか繋がらない…
22時過ぎでもなかなか電話が繋がらない。繋がってからは解決までは非常に早かったです。
症状を話しをするとコマンド入力でルーターとPCが繋がっている事は分かったので問題はモデムと言う事になりモデムの電源をオフ・オンをするとあっさりと繋がりました。
夜中でも対応をして頂けるマウスコンピューターのサポートセンターは非常に助かります。PC選びの選択肢にサポート体制も頭に入れた方がイイですね。
にほんブログ村
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』