最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』
Facebook、Twitter、LINEなどがSNSの代表的なものですが、今年に4月にレゴはテーマパーク”レゴ
ランドジャパン”をオープンしましたが新しいチャレンジとしてSNSを開始する様です。
目次
レゴでつながるレゴ ライフ!~レゴ ライフの世界へようこそ~
レゴ公式HPより引用
レゴ ライフには楽しいコンテンツがいっぱい! きみのお気に入りがきっと見つかるよ。 今すぐレゴ ライフをはじめよう! レゴ ライフはまだまだ始まったばかり。 これからも、どんどん新しいコンテンツが増えていくから、楽しみにしていてね!レゴ ライフの遊び方レゴ ライフでどんなことができるのか、詳しく紹介するよ!
レゴ ライフの遊び方
レゴ ライフには、2つの遊び方があるよ。登録してレゴのIDをつくってね!レゴのIDをつくるとこんなことができるよ!
スーパーチャレンジが遊べるようになるよ
アバター用のかっこいい着せ替えパーツをゲットできるよ
お気に入りのレゴ キャラクターからの最新情報をゲットできるよ
レゴ好きのなかまと絵文字でおはなしできるよ
最新のレゴ ニュースをゲットできるよ
レゴ ライフの全てのサービスで遊ぶにはレゴ IDが必要になるよ。レゴ IDをつくるには、お父さんかお母さん、保護者の人に許可をもらってね。
レゴ ライフの中では、ニックネームとアバターで
レゴ ライフの中では、きみの本名や写真はつかえないよ。知らない人や怖い人からきみのことを守るためだよ。名前や住所をヒミツにするなんて、なんだかスーパーヒーローみたい!

2:きせかえパーツがいっぱい!好きなパーツを選んできみだけのアバターをつくろう!

3:お気に入りのアバタ―ができるまで、いろんな組み合わせを試してみよう。アバタ―は、好きな時にいつでも変えられるよ。
きみのつくった作品をシェアしてみよう!

1:きみのつくったレゴ作品の写真をとろう。

2:レゴ ライフに写真をアップロードしよう。タグをつけたら「シェア」ボタンを押してね。

3:写真のシェアにはチェックがあるよ。チェックが終わったら、画面に表示されるよ。時間がかかる時があるから、ちょっと待っててね。
写真をシェアする時のチェックポイント
写真のシェアにはルールがあるよ。 きみのアップロードしたい写真が次の条件を 満たしているか確認しよう。
- レゴでつくった作品の写真かな?
- ひとが写真にはいっていないかな?
- みんなが見てたのしい写真かな?
- ほかの人の作品ではないよね?
あくまでもお子様向けと言う形になってはいますがこれは大人の投稿がかなり増えそうな感じですね。
関連記事:東京で大人がレゴで楽しむ方法教えます。