お節介オヤジのこのブログもエックスサーバーを利用して運営していますが、これからレンタルサーバーを利用しようか?と検討されている方には朗報があります。エックスサーバーを利用すると書体メーカーの老舗である「モリサワ」
WordPressの運用に特化したレンタルサーバー『wpXレンタルサーバー』
目次
「モリサワ」のWebフォントサービス「TypeSquare」 で提供中の書体から
当社が選定した30書体を無料でご利用可能な機能
【Webフォントとは】
インターネット上のフォントのデータを用いて、サイト上のテキストを画像で加工したかのような美しい文字で表示する仕組みです。
Webフォントの主なメリット
手軽に見映え良く!
Webサイトに簡単な設定を行うだけで、綺麗な文字で表示することが可能です。
スマホからも見やすい!
画像を用いると、ぼやける場合がありますがWebフォントならクッキリ表示!
修正ラクラク!
画像を利用しないので専門的な技術は不要!テキストを直接修正するだけで完了!
日本語Webフォントは表示速度が遅い?
日本語フォントは文字数が多くファイルサイズが大きいため表示速度が遅いと言われていますが、「TypeSquare」で提供されるWebフォントサービスは必要な文字ファイルだけ読み込んで表示させる仕組みになっているため、スピーディに表示させることが可能です。
WordPressの運用に特化したレンタルサーバー『wpXレンタルサーバー』
活用イメージ
Webフォントを活用することにより、テーマに合ったWebサイトにすることが可能になります。
商材に合ったイメージに!
商材に合わせて書体を設定可能なため、サイトの見映えがアップ!
企業イメージを表現!
「誠実さ」「親しみやすさ」など企業イメージに合わせて信頼感のあるサイトに!
長文でも読みやすく!
ニュースサイトや日記などの文字が多いサイトでも読むのが疲れにくいサイトに!
テキストの方がSEOに有利?
画像化された文字は検索エンジンが認識できないため、テキストを個別に設定(alt属性など)する必要がありますが、Webフォントは画像を使わず通常のテキストのため検索エンジンが認識しやすく、SEOに有利に働きやすいと言われています。
WordPressの運用に特化したレンタルサーバー『wpXレンタルサーバー』
Webフォントで広がる様々な表現
UD書体で読みやすさを重視
UD書体とは年齢・性別等に関わらず、誰にでも見やすく開発された書体で、文字の隙間が明確なのでシルエットの似た文字を判別しやすく、細かい文字で構成されているサイトにオススメです。
定番ゴシックで安定と信頼を
クセがなく確かな歴史や質実剛健さを感じさせる定番のゴシック書体は、信頼性をアピールしたい企業サイトなどにオススメです。
上品さや高級感を演出
明朝体は繊細なシルエットのため女性らしさを強調しやすく、美容関連のサイトなど女性向けのサイトにオススメです。
デザイン書体で遊びをプラス
デザイン書体は個性的で遊び心があるため賑やかさを演出しやすく、イベントサイトなど賑やかさを出したいサイトにオススメです。
モリサワとは
書体メーカーの「モリサワ」は90年以上の歴史を持つ老舗企業で、著名なサービスやブランドでモリサワの書体が採用されるなど確かな実績と信頼があります。2012年にはWebフォントサービス「TypeSquare」の提供を開始するなど、紙媒体だけでなくWebの領域にも展開しています。
100GB、マルチドメインやMySQLが無制限。CGI・PHP高速化機能搭載【X2】

ぱくたそ
サービス概要
【概要】
・月間PV数 :2.5万PVまで
・利用可能ドメイン数:1ドメイン
【書体一覧】
[明朝体]
『リュウミン R-KL』『リュウミン B-KL』『黎ミン M』『A1明朝』
[ゴシック体]
『新ゴ R』『新ゴ B』『ゴシックMB101 B』『見出ゴMB31』
[丸ゴシック体]
『じゅん 201』『じゅん 501』
[デザイン書体]
『フォーク M』『丸フォーク M』『シネマレター』『はるひ学園』
『G2サンセリフ-B』『那欽』『竹 B』『ぶらっしゅ』『トーキング』
[装飾書体]
『新ゴ シャドウ』
[筆書体]
『教科書ICA M』『陸隷』『TB古印体』
[UD書体]
『TBUDゴシック R』『TBUDゴシック E』
『UD新ゴ コンデンス90 L』『UD新ゴ コンデンス90 M』
+『みんなの推しフォント総選挙』で選ばれた3書体
まとめ
ブログなどを運用するためにレンタルサーバーを検討されている方はエックスサーバーが使いやすいと思いますよ。実際にどのレンタルサーバーが良いかのか迷っていましたがエックスサーバーを利用して満足しています。WordPressも自動インストールでインストールできますし、問合せをしても親切に対応して頂けます。今回のWebフォントのサービスも分かりやすいマニュアルの通りに進めれば簡単設定できます。繰り返しになりますがエックスサーバーおすすめです。
関連記事:トレンドアフィリエイト始める前に