時間とお金があれば行ってみたい!番外編と紹介させて頂きます。何を紹介するかと言いますと「レゴバーガー」です。何かと話題になっているレゴですが、レゴバーガーって気になりませんか?
わざわざ食べに行きたい!本家も驚く「レゴバーガー」がフィリピンで爆誕!
食べられるのはフィリピンの「Brick Burger」
http://macaro-ni.jp/42678
大注目のレゴバーガーを食べることができるのは、フィリピンのパシグ市にあるウエスタンユニオン駅からC.レイマンドー・アベニューをまっすぐに進み、徒歩約20分のところにある「Brick Burger(ブリックバーガー)」です。
ポップなグラフィックの「Brick Burger」とレゴバーガーがお出迎えしてくれる外観は、レゴのワクワク感がいっぱい詰まっています。
http://macaro-ni.jp/42678
「Brick Burger」のガラス張りの入り口を開けると、壁や扉、インテリアまで全てレゴをイメージしたポップな姿がお目見え!まるでレゴの世界に飛び込んだかのようなデコレーションがほどこされているんです♩
また、入り口付近とレジ付近にはレゴで町並みを再現した大きな模型が飾ってあったり、バーガーを待っている間はレゴで遊ぶことができたりと、お店のこだわり詰まったレゴ好きにはたまらない空間となっています。
店内は35〜40人ほどのキャパシティーとなっており、連日満員なんだとか!大人気「Brick Burger」は、フィリピンに訪れたならば絶対に訪れたい注目スポットです。
レゴブロックのようなレゴバーガー!
http://macaro-ni.jp/42678
「DOUBLE DECKER」330PHP(約740円)
レゴブロック型の特別な方で焼いたビビットカラーのバンズに、新鮮なお野菜と、チーズやパティなどが挟まった「レゴバーガー」は、まさしくレゴブロックといった見た目がインパクト抜群!
味は一般的なハンバーガーに引けを劣らないおいしさながら、ポップなレゴの見た目が「レゴバーガー」をよりスペシャルな味わいに仕上げてくれます。
レゴバーガーの色は全部で4種類
http://macaro-ni.jp/42678
レゴバーガーの色は黄色・ピンク・黒・オレンジと全部で4種類をご用意!バンズの原料はどれも企業秘密?のようで謎に包まれているんです。驚くほどビビットな色合いは、いったい何を使用しているのか、とっても気になっちゃいますね。
レゴバーガーの種類は全部で10種類
http://macaro-ni.jp/42678
「CHEESY MAC」 220PHP(約490円)
レゴバーガーは種類も10種類と豊富にご用意!
そんな各種ある中でも、欧米のソウルフードとも言えるマック&チーズを挟んだ、黄色のレゴバンズの「CHEESY MAC」は、レゴバーガーの中でも大人気のメニューとなっています。
「とろっとろのチーズがたまらまくおいしい」と大好評のCHEESY MACは、チーズ好きの方におすすめです。