前回の川柳は”合コン川柳”でしたがやはり、本家?本元?のサラリーマン川柳がおもしろい。お節介オヤジの世代でサリーマン経験者ならうなずけるし、笑える川柳が多いです。入賞作以外の方が結構笑える作品もありますよ。
目次
サラリーマン川柳|第一生命保険株式会社
サラリーマン川柳|第一生命保険株式会社 より引用
11位~100位でお節介オヤジがうけた川柳
川柳の内容も面白いのですがペンネームがまた面白い。
19位:守ろうと 誓った嫁から 身を守る 恐妻家
28位:先を読め、 先を読むより 空気読め 上司指導
29位:やせ我慢 いつもしてるが 痩せられず ダイエット
33位:妻は言う 手抜きじゃないの ヘルシーよ メタボ亭主
52位:席がない 会社も家も 電車でも 透明人間
67位:レストラン 苦手を聞かれ 妻を見る おとう
上位10位~4位
30代男性の意見では素晴らしい作品とのことですがさほど感銘はうけないな。
投稿者の年齢に驚き。若い人が上司から言われたのかと思いきや50代男性。それならくんであげて欲しいけどな。
70歳オーバーの母親が友達と集まる時に女子会という位ですからいんじゃないかな?
はい。これは高齢者の日常です。投稿者の方も歳をとればそうなりますよ。
これも投稿者の年齢が30代かよって感じです。お節介オヤジの年代になるとそもそも”キラキラネーム”ってなんだよって感じですが。
頑張って稼ぎましょう!
投稿者と同じ年代のお節介オヤジはこれを見て、ドリフで志村けんさんと桜田淳子さんの鉄板ネタ”ご飯にする””お風呂にする””それとも寝る”を思い出しました。
高校の同級生とあった時はさほど感じなかったけど、これからはわからない。あるかもしれませんね。
それより投稿者の年齢が70代でサラリーマン?って事はないですよね?
第3位
内容とペンネームを見ると…とりあえずおめでとうございますかな?
第2位
あきらかに上位入賞狙いって感じですよね。興行成績よ良い映画タイトルと絡めているし、ペンネームが健忘賞(けんぼうしょう)でしょ。常連さんでしょうか?
でも得意先とかで名前が出てこないことは確かにあります。けど君の名はとは言わないな。
第一位
わからないでもないけど、若い奴にこういう風に思われているのかと思うと腹立つ。
まとめ
30年も続いているサラリーマン川柳。続いているのも凄いけどなんで主催者が第一生命なんだろうか?それがわからない。