GWに突入してこれから来場が増えると期待している関係者も多いとは思いますが、何かと酷評が続いているレゴランドジャパン。大きなお世話と思うか参考にするかは関係者のみ知る事ではありますが…
<レゴランド>人気も料金も高く…開業1カ月で見えた課題
毎日新聞 4/30(日) 10:45配信記事より引用
名古屋市初の大型テーマパーク「レゴランド・ジャパン」が港区の金城ふ頭にオープンして、5月1日で1カ月を迎える。ゴールデンウイーク(GW)期間中、レゴランドを訪れる家族向け宿泊プランの人気は高く、市内のホテルなどで開業効果が見え始めた。一方、来場者からは「入場料が高い」などの声も聞かれ、リピーターの獲得に向け課題も浮かび上がってきた。【森本弘美】
子ども連れ利用者の予約を基にしたGWの「国内家族旅行人気上昇エリアランキング」(楽天トラベル調べ)で同市内の「名古屋駅・伏見・丸の内エリア」は1位を獲得した。レゴランドの1日パスポート付き宿泊プランを用意したオフィシャルパートナー、キャッスルプラザやストリングスホテル名古屋などのホテルは、期間中ほぼ満室状態という。
金城ふ頭駅と名古屋駅を結ぶあおなみ線も、4月の乗客数は前年同月比で2割増。初年度200万人の来場を目指すレゴランドの広報担当者は、集客状況について「数字は言えないが、予想通りの滑り出し」と述べた。年間パスポートも「販売は好調」といい、東海地方在住者は4割で、県外の購入者も多い。
4月下旬、両親と娘の4人で訪れた長野県軽井沢町の木下千恵さん(44)は「見たこともない世界に子どもも大喜び」と満足そう。
一方で、13歳以上の1日パスポート6900円、年間パスポート1万7300円▽3~12歳がそれぞれ5300円、1万3300円と、強気な価格設定に不満の声もある。
年間パスポートで5回来場した名古屋市中川区の小泉綾香さん(34)は「子ども料金が高い。飲み物の持ち込みができるようにしてほしい」と話す。息子と2人で来た岐阜市の島田里紗さん(31)は「パレードや季節ごとのイベントをやってほしい」と望んだ。
レゴランドは4月24日までに年間パスポートを購入した人を対象に、同行者2人まで1日パスポートが半額になる期間限定のキャンペーンを始めた。「値下げによる効果を測るため」としており、GWの集客状況は今後の価格戦略に影響を与える可能性もある。
#レゴランド
【悲報】レゴランドさん、ガラガラすぎてオープン1ヶ月も持たず半額割引サービスを開始 https://t.co/v5Xi2uwNE7
— くまちよ (@sonicdrum) 2017年4月27日
4月27日(木)に『るるぶレゴランド( @rurubu_info )』が発売。GWや夏休みに行ってみたい!と注目度が高まる「レゴランド」の情報を”るるぶ”による最新取材で幅広く網羅しています!
https://t.co/mIZqC4TMIz#レゴランド #るるぶ pic.twitter.com/1eqcHcJrWT— LEGOLAND Japan (@LEGOLAND_Japan) 2017年4月27日
【#半額 情報】 「ガラガラ」「高い」と評判のレゴランド。でも 「半額」なら十分行く価値あり! – ニコニコニュース https://t.co/XUI5SSXOew #無料いいね pic.twitter.com/4dAB1NxytP
— 無料!いいね! (@muryouiine) 2017年4月30日
【朗報】レゴランドが神対応!!!!!おまいら急げwwwww https://t.co/BmGHQBdzJ6 pic.twitter.com/PlXhOHVL9e
— 日本ニュースサイト(JAPAN NEWS (@JapanNews_Site) 2017年4月30日
いろいろ話題になった『レゴランド』なんやかんや人気でGWは周辺ホテルも満室!でもやっぱり客からは「高い」の声 https://t.co/UlOP8KB0F7 pic.twitter.com/EaAIDkQHqY
— ぐそくたん (@gooosotan) 2017年4月30日