4月21日の夜に日本政府よりミサイル避難方法が発表されましたが何だか国民の不安を煽っているだけではありませんか?それよりも先に「国民保護サイレン」はこんな音ですって事を告知するのが先ではありませんかね?そうは行っても国民保護サイレンが鳴ったら10秒位で着弾らしいので逃げようがないんですけどね。
目次
地面に伏せ、窓から離れて…政府HPにミサイル避難方法
- 朝日新聞デジタル 4/21(金) 21:29配信記事より引用

“2017年3月6日の北朝鮮による弾道ミサイル”
政府は21日、弾道ミサイル攻撃を受けた際の避難方法を国民に周知するため、内閣官房のホームページに掲載した。同日には都道府県の危機管理担当者を集めて説明会も開催。北朝鮮情勢をめぐる不安の高まりを背景に、政府・自民党が力を入れる弾道ミサイル防衛(BMD)の強化も加速しそうだ。
菅義偉官房長官は21日の記者会見冒頭、ミサイル落下時の対応策を「国民保護ポータルサイト」に掲載したと発表。菅氏は「国民が高い関心を持っていることを踏まえ、身を守るためとるべき行動をまとめた」と説明した。サイトへのアクセス数急増を受けた対応だという。
今回掲載された「弾道ミサイル落下時の行動について」では、着弾の可能性がある場合、頑丈な建物や地下街に避難し、建物がない場所では物陰に隠れて地面に伏せるよう要請。屋内にいる時は、窓から離れることを求めている。
政府は最近、緊迫度の高い情報発信を続けている。外務省は在韓邦人向けに注意を促す海外安全情報を発表。安倍晋三首相は国会で、北朝鮮がサリンを弾頭に装着して攻撃できる可能性に言及した。
やはり不安になっている?
まるで竹槍でB29を…モードだな。しかし、こうならないために政治が存在するのだろうに。
地面に伏せ、窓から離れて…政府HPにミサイル避難方法(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース https://t.co/bCYT6rX6yM
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) 2017年4月21日
#ミサイル避難方法
そういえば、戦争体験者のばーちゃんが「爆弾が落ちてきたら、親指を耳の穴に入れて、残りの4本の指で目を押さえる。そうしないと爆風で鼓膜が破れ目が飛びだすんよ」と言ってた。
身を小さく屈んでしゃがむとも。— minaluna (@minalunatwenty) 2017年4月21日
政府発表のミサイル避難方法、バカにする人が多いようだが、猛烈な爆風とそれによって飛び散ったガラスによる死亡(体中にガラス片が刺さって死ぬという最悪な死に方)が原爆投下時は多かったので「窓から離れて伏せる」は意味がある。
本当は理由も書けばいいのだろうが、長いと誰も読まないんだろ?— aaa1218 (@kinggidora333) 2017年4月21日
政府がミサイル避難方法を掲載した件で、避難方法を掲載した事そのものを非難してる人たちがいて正直驚いてる、防衛のための戦争を否定する人たちがいる事は知っていたが、まさか攻撃からの生存方法を教える事すら非難されるとは…
— もけけぴろぴろ (@piropiropi) 2017年4月21日
【緊急速報】日本政府、ミサイル避難方法をホームページに掲載!!!!!!!! https://t.co/9mIMegHl1S pic.twitter.com/HHKi7f2pAc
— 知っていたい裏知識 (@siteitai_ura) 2017年4月23日
ミサイル避難方法 身を守るために=日本政府まとめ資料
▼屋外にいる時は「できる限り頑丈な建物や地下街などに避難する」
▼屋内にいる時は「窓から離れるか、窓のない部屋に移動する」
▼建物が近くになければ「物陰に身を隠すか、地面に伏せて身を守る」日本人よ、警戒せよ pic.twitter.com/Nb93MdNEsa
関連記事:Jアラートってそんなに意味あるの?
にほんブログ村
最短4分で広告を掲載できる『忍者AdMax』