サウジアラビアの国王が来日されたり、ニュースにはなっていませんが各国の大富豪と言われる方々も来日されたりしているんでしょうね?そうでなければこんなホテル作りませんよね?
目次
1泊500万円「安土城ホテル」 新たな“国主”が意図を語る

中日新聞プラス
デイリー新潮 4/9(日) 5:58配信記事より引用
あの「ザ・リッツ・カールトン東京」の最高級スイートでさえ1泊200万円程度というから、“超”強気の価格設定だ。
三重県伊勢市にあるテーマパーク「伊勢安土桃山文化村」の中にある「安土城」の実物大レプリカが、超高級ホテルに生まれ変わる。お値段、1泊500万円也。
地元紙記者が言う。
「ここはもともと、『日光江戸村』の兄弟分として1993年に開業しました。10万坪の広大な敷地に戦国時代の街並みを忠実に再現し、遊びながら歴史を学べるスポットとして、当初こそ来場者が年間200万人は訪れるほど人気だったのですが……」
徐々に来場者数は減っていき、2015年度は年間8万人ほどと、低空飛行中。
「こうした状況に目を付けたのが、不動産開発やホテルなど手広く事業を展開する『共生バンク』という企業です。昨年株式の60%を取得し、グループ会社化したのです」(同)
新たな“国主”となった同社代表の柳瀬公孝氏が、その意図を説明する。
「日本らしさを求めて訪日する外国人観光客が年々増えていく中、伊勢神宮にほど近いこの村に非常に高いポテンシャルを感じたのです。現存する劇場などの施設も生かしながら、温泉大浴場や、一流の刀工が常駐する刀鍛冶工房をはじめ、気軽に侍や忍者に変身できるコスプレ施設、本格的な忍術が学べる学校なども考えています。改装費は総額100億円程度です」
そしてリニューアルの目玉が、先述の“安土城ホテル”である。
「レプリカとはいえ開村当時70億円を投じて建てられたものですから、佇まいは本格的。お客様には単に宿泊だけではなく、殿様気分を味わってもらいたい。馬に乗り、大勢の従者を引き連れて園内を回る大名行列や、食材から器まで贅を尽くした会席料理を堪能していただきます。送迎にはロールスロイスやヘリを用意するつもりです」(同)
開業予定は来年4月。狙うはもちろん世界の富豪だが、さていかに――。
「週刊新潮」2017年4月6日号 掲載
Twitterでの反応
1泊500万円「安土城ホテル」 新たな“国主”が意図を語る(デイリー新潮) – Yahoo!ニュース https://t.co/JhG3shSIgi #Yahooニュース
— Catwhiskers (@jiiyan2010) 2017年4月9日
安土城ホテルに改装されるみたいやけど一泊500万とか、泊まるやつおる?
— 且人(ピーナッツ) (@piinatukatsuto) 2017年3月30日
ニンジャ体験かぁ。。。伊賀は客を奪われるな。。。今頃必死で対策練ってる? 共棲か? 独自路線かでモメてる?
1泊500万円「安土城ホテル」 新たな“国主”が意図を語る(デイリー新潮) – Yahoo!ニュース https://t.co/IuGeFIaFs5 #Yahooニュース
— あつし (@vpp66) 2017年4月9日
えええー(^_^;) つまり
「世界の大富豪」が人 を引き連れて、たぶん、たぶんコスプレとかして大名行列するのんを見ることになるかもしれんのか1泊500万円「安土城ホテル」 新たな“国主”が意図を語る(デイリー新潮) https://t.co/2bgjR4fRwO
— せつないオトナの会。 (@setsunaiotona) 2017年4月9日
1泊500万円「安土城ホテル」 新たな“国主”が意図を語る(デイリー新潮)- Yahoo!ニュース ネタで泊まるにしても高すぎだわwwww。天王寺には城のホテルがあるらしいがwwww https://t.co/s53zGZVP4D
— Izayuke@背広の人 (@Izayuke89) 2017年4月9日
レゴランドに安土城ホテルとか!中部地方はキテますねえ・・!!
— 算術士 (@goldman_neko) 2017年3月17日
安土城ホテル……
— かのこ* (@knk_fawn) 2017年4月9日