私鉄各社が通常のサービスにあわせて、乗客数アップのために様々な企画をうちだしていますが、最近は東武鉄道が一歩も二歩もリードしている様な気がします。先日は(継続中ですが)ももいろクローバーZとのコラボ企画ですが今回はクレヨンしんちゃんとのコラボ企画ですね。
イトーヨーカドー春日部店が「サトーココノカドー」に… 目撃者はパニック、パニック!
Jタウンネット2017年4月4日 21時0分配信記事より引用
埼玉県春日部市民のみなさん、朗報です。
「イトーヨーカドー春日部店」が、「サトーココノカドー春日部店」に衣替えしつつあります。
……ウソではありません! アニメ「クレヨンしんちゃん」(テレビ朝日系)が始まってから25年、「パロディー」がついに現実となったのです!
アニメ「クレヨンしんちゃん」のモデルとされている
「クレしん」の舞台は、漫画原作者の故・臼井儀人さんの育った街、埼玉県春日部市。アニメが4月、25周年の節目を迎える。
この作品に登場する企業名や商品名、作品名などが実在するものに似ている、つまり「パロディー」化されていることは、ファンの間では周知の事実となっている。「セボンイレボン」「ワクドナルド」「タツヤ」「デネーズランド」……。どこかで聞いたことがあるのではないか。
「サトーココノカドー」もその1つで、「イトーヨーカドー春日部店」がモデルだとされている。伊藤を「佐藤」、八日を「九日」、ロゴマークのハトを「コウモリ」に――といった具合だ。
そんな「イトーヨーカドー春日部店」が2017年4月9~16日、埼玉県と春日部市、東武鉄道が連携する特別企画「クレヨンしんちゃん25周年記念企画 オラのマチ・春日部にくれば~」の一環で、「サトーココノカドー春日部店」に衣替えして営業する。ツイッターでは、驚きの声が上がった。
イトーヨーカドー春日部店が「サトーココノカドー」に… 目撃者はパニック、パニック!の続きはこちら
SNSでの反響
クレしんの架空スーパー「サトーココノカドー」が本当にオープン! イトーヨーカドー春日部店でリアルに再現(ねとらぼ) – Yahoo!ニュース https://t.co/04glGWMgN2 #Yahooニュース
— クレヨンしんちゃん公式 (@crayon_official) 2017年4月5日
場所も外観も正しく本物
クレヨンしんちゃんの「サトーココノカドー」、期間限定で春日部に(埼玉新聞) https://t.co/ikPMKF9DLq
— まなしな (@soundwave0628) 2017年4月5日
春日部のヨーカドーちょっと見に来たんだけど、本当にサトーココノカドーしてる pic.twitter.com/N7odD5GFSb
— peko (@peko409) 2017年4月5日
#kasukabe #春日部 #かすかべプラスワン #サトーココノカドー #クレヨンしんちゃん #イトーヨーカドー春日部 #サトーココノカドー春日部
看板写真撮影してきた!欲しい方は、どうぞ!
保存してください!#保存したらいいね #保存したらRT pic.twitter.com/E6PDzT43lD— 情報発信in春日部ニュースch (@kasukabe_newsch) 2017年4月5日
サトーココノカドー
見てきた。 pic.twitter.com/qDyoh6BMGY— Great Bear (@GreatBear3) 2017年4月5日
東武鉄道の次の企画も楽しみです。期待しています。