お節介オヤジの友人もSNSでレゴランドの飲食代が高いと呟いてましたが、実際の消費者の反応は如何なんでしょうか?
レゴランド、子供5300円入園料は高すぎるか 年間パスポート含め賛否両論
名古屋市内でオープンしたテーマパーク「レゴランド・ジャパン」について、入園料や飲食費が高すぎると、ネット上で不満の声が相次いでいる。ただ、年間パスポートは安いとの指摘も出ており、賛否両論の状態だ。
東京や大阪に比べ、名古屋は、観光するところが少ないと言われ続けてきた。2017年4月1日にオープンしたレゴランド・ジャパンは、名古屋の救世主にと地元から期待する声も出ている。

レゴランド名古屋体験レポ&入場料金・場所・隣接施設メイカーズピア
チキンバーガーセット1350円
各メディアの報道によると、オープン当日は、あいにくの雨の中だったが、開園前に家族連れら約500人の行列ができた。そこで、園側は、予定より1時間余も早く、午前9時前に門を開ける措置を取った。
園内には、名古屋城などを約1000万個のレゴを使ってミニチュアで再現した「ミニランド」や、ブロック玩具「レゴ」を使った様々なアトラクションが40以上ある。初年度は、200万人の来場を見込んでいるという。
ところが、入園料について、大人6900円、ターゲット層となる3~12歳の子供5300円が高すぎると、ネット上で不評になっている。東京ディズニーリゾートや大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、大人の料金が7000円台でレゴランドの方がやや安いものの、子供の料金は、両者よりも高いのだ。
また、園内で販売されている飲食物は、チキンバーガーセットが1350円、自販機の爽健美茶ペットボトルなどが220円といった値段設定になっており、こちらも高いとの声が上がっている。一方で、飲食物の持ち込みは禁止されており、ペットボトルや水筒もNGとなっている。
ツイッターなどでは、「高額の入場料は、施設がもう少し出揃ってからでも良かった」「これじゃあリピーターの獲得は厳しいんじゃない?」「水筒NGはありえんな 子供をつれていけんやんw」などと不満が次々に書き込まれている。
GWの国内人気上昇トップは名古屋に
とはいえ、ネット上では、すべてが高いとされているわけではない。
レゴランドの年間パスポートは、大人が1万7300円、子供が1万3300円となっている。これは、3回入園すれば、元が取れる値段設定だ。大人の料金は、東京ディズニーリゾートが6万3000円と3倍強、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが3万4800円と2倍強になっており、レゴランドは、両者に比べれば安くなっている。リピーターを優先しているのが特徴のようだ。
園内のアトラクションは、海底探検の雰囲気を楽しめるサブマリン・アドベンチャーなどが人気だといい、「想像以上に楽しめた」「年パスにしようかなとうちも検討中」といった声がネット上で上がっていた。また、飲食物については、スカスカの内容のハンバーガー画像などはデマだと分かり、「レゴランドのバーガー普通においしい」「パスタとピザの食べ放題のとこおすすめ!」といった書き込みも見られる。
楽天トラベルが4月3日に発表した調査結果によると、レゴランド効果もあって、ゴールデンウイークの「国内家族旅行 人気上昇エリアランキング」で愛知県の名古屋駅・伏見・丸の内エリアが1位に入った。
ネット上の反応について、レゴランド・ジャパンはどう考えるのか。J-CASTニュースは3日に取材したが、同日夜までに回答はなかった。
SNSの反応は
良い所悪い所をしっかり押さえた良記事
デマに惑わされるな!色々と話題の「レゴランド」に行ってきたから、とりあえず聞いてくれ https://t.co/QxngCXn9lb
— まなしな (@soundwave0628) 2017年4月3日
#レゴランド 色々情報がありますが、レゴ好きな私の感想は本当に夢のような最高の場所でした。
子供も笑顔があふれ、また来たいね!行こうね!嬉しい感想。
他のテーマパークと同じように夢があります。スタッフもニコニコ元気!
本当に素敵な場所なので、どんどん成長して行くと思う。 pic.twitter.com/8WygyBSprM
— きた (@legokita) 2017年4月4日
こんな意見もあります。
レゴランドの食事が高いって文句言ってる人いるけど、ピューロランドの食事見れば普通に普通のものが出てくるありがたみを実感できるはずなんだよな pic.twitter.com/UajwvYUnuw
— まお( (@mao_prrz) 2017年4月4日
1990円で食べ放題なう〜!!
みんなレゴランドの事をツイッターだけで
信じちゃダメだよ!!本当に!!
来て思った!ツイッターみたいな所じゃない!
一回は来て見る価値あるよ!
♯レゴランド pic.twitter.com/UyYbSxXCsV— せやん (@seito2424) 2017年4月4日
年間パスポートの特典?
ちなみにアイスはダブルで年パス割引が効いて450円。大きさは31のレギュラーより大きめなくらいで味もおいしい!フードも割高感なくむしろお値打ちに感じるお店もありますよ(´▽`)#レゴランドpic.twitter.com/RzWvdgNKyU
— とっとこ@レゴがすき (@legoxxlove) 2017年4月4日
電子マネーが使えるのは良いですね。
アイスクリームショップの価格。
1ドリンク1000円みたいな画像をネットで見たけど、こちらは200円からある。
スーベニアカップで700円。コーヒーや紅茶なら300円とテーマパークなら妥当なお値段だと感じるけどなぁ。
支払いはワオンとかスイカなども使えます。#レゴランドpic.twitter.com/m1DEOZZORF— とっとこ@レゴがすき (@legoxxlove) 2017年4月4日
高いと言う意見だけではないですね。
レゴランド2回目行ってきました(^ω^)言われてるほどガラガラじゃないよーw 確かにディズニーやUSJに比べたらすいてるだろうけど子連れには丁度いい混み具合で今日も最高に楽しめました⭐小さい子連れには本当に楽しいテーマパークだと思う。レゴ好きだから余計にだけど(^ω^) pic.twitter.com/Cf3DHpAqsE
— とっとこ@レゴがすき (@legoxxlove) 2017年4月4日
あらら…
【悲報】レゴランドさん、ガラガラ https://t.co/vljqvEjqnepic.twitter.com/rQKuQepVXA
— ブログで最新情報を知りたい (@hms2sq4uhrth1b) 2017年4月4日
他のテーマパークとの比較をしてみました。
レゴランド・ジャパン

Brick House Burgers(ブリック・ハウス・バーガー)ハンバーガーパティはビーフ100%!荒めの挽き肉で肉感を味わおう! 7種類のハンバーガーのほか、サイドメニューもぜひチェックしてね! バーガー・サイドメニュー・ソフトクリーム・キッズ・低アレルゲンフード
- ビーフバーガー 690円 / セット 1370円
- チーズバーガー 720円 / セット 1390円
- フィッシュバーガー 690円 / セット 1370円
- キッズバーガー 700円 / セット 1000円 / スーベニア付 1700円
東京ディズニーランド

ミッキーシェイプのパンが特徴的なサンドウィッチ。 グランドメニューでは3種類のミッキーブレッドサンドが販売されています。http://dlove.jp/mezzomiki/2016/10/22/post-74292/
単品価格600円に+380円するとフレンチフライとソフトドリンク(S)サイズがつくセットに。
ユニバーサルスタジオジャパン

【西日本ハンバーガー協会(NHK)公式ブログ】究極のハンバーガーを作ろう!in関西
BBQベーコンチーズバーガーセット1580円。セットには、バーガーのほか、フライドポテトとソフトドリンク(レギュラーサイズ)が付き
そんなに騒ぎになるほど高いとも思えない。飲食物の持ち込み禁止は食中毒などの対策だし何だか大騒ぎされて可哀そうだな。
コメント