時代劇の定番が帰ってきますね。武田鉄矢さんが水戸光圀での「水戸黄門」でもなんだか評判はわれていますね。
「水戸黄門」と言えば月曜7時って感じはしますけど…
「水戸黄門」武田鉄矢で6年ぶり復活!「親しみやすい水戸光圀で」
スポニチアネックス 3/14(火) 5:00配信記事より引用
テレビ時代劇の金字塔「水戸黄門」が、武田鉄矢(67)の主演で復活することが決まった。2011年にTBSが42年の歴史に幕を下ろし、今回6年ぶりに復活。新作はBS―TBSでの放送で、今年10月から水曜午後7時枠でオンエアされる。
新たな“世直しの旅”が始まる。黄門様一行が、旅の途中で悪人を懲らしめていく勧善懲悪の物語。
水戸光圀(みつくに)に起用された武田は「いつでもどこでも庶民の味方であって親しみやすい、水戸光圀でありたいと思っています。世直しの旅をしながら、好奇心旺盛で少々泥くさいぐらい人間味あふれる黄門さまですね」と語った。
今月上旬、初めて印籠を手にした。家臣の格さんが「この紋所が目に入らぬか!」と言って、取り出した印籠を悪人に見せつける場面は誰もが知るところ。「これは俺が出すんじゃないんだよな」と笑顔で話し、感慨深そうに見つめた。
今度の「水戸黄門」、武田鉄矢が黄門さまをやるんだって!長年のシリーズに泥を塗る最低最悪のキャスティングだな!
— きっこ (@kikko_no_blog) 2017年3月13日
わたくしてき水戸黄門は絶対にこのお方。 pic.twitter.com/lm4I14ZGVP
— ぼのンガー (@gyonagyona) 2017年3月13日
武田鉄矢の水戸黄門って押し付けがましそう、説教しそう
— 地雷魚フレンズ (@Jiraygyo) 2017年3月13日
時代劇は
暴れん坊将軍と水戸黄門が好きで観てる(た)けど
今度、武田鉄矢さんになるって…
ん。。観る気がこの時点でなくなってるなぁ
声が嫌いなんよ。。— 琉玖-参謀いないと生きられへん (@Damiansrock666) 2017年3月13日
武田鉄矢の水戸黄門、申し訳ないけど江戸に着くまでの間のどこかで代官に斬られて欲しい
— 低気圧で頭痛くなる (@denshidai) 2017年3月13日
武田鉄矢の水戸黄門はすごく説教が長そうだな
— だんだ (@Danda3) 2017年3月13日
「静まれ静まれい!ここにおわす御方をどなたと心得る!こちらにおわすは先の副将軍、水戸光圀公にあらせられるぞ!一同、頭が高い!控えおろう!」と武田鉄矢自身が言ってしまう武田鉄矢版の水戸黄門。
— ボーナム (@spdkm) 2017年3月13日